要約
筆記

 聴覚障害者に話の内容をその場で文字にして伝える筆記通訳のことです。
 「話すスピード」は「書くスピード」より数倍も速くて、全部は文字にできないため話の内容を要約して筆記するので「要約筆記」といいます。聴覚障害者が1〜2人の場合はノート等に相手の話を書きます(ノートテイクと呼ばれています)。会議の時などはOHP(オーバーヘッドプロジェクター)という拡大投影機の上で書き、又は、パソコンを使ってスクリーンに映し出す方法があります。
 聴覚障害者のコミュニケーション手段の一つです。


★協会と共に歩む要約筆記サークル

名  称 活動地域
 のだ要約筆記サークル 
 ほたる
 野田市
 要約筆記サークル 
 もーぐる
 東葛北地域
 要約筆記サークル 
 ヨーヨー
 
 千葉市 その他
 要約筆記サークル 
 チョコ
 船橋市
 要約筆記サークル 
 あうん
 印旛・香取地域
 要約筆記サークル 
 ひびき
 市川市
 要約筆記サークル 
 わかば
 木更津市、袖ヶ浦市、
 君津市、富津市
 要約筆記サークル 
 あいあい
 鎌ヶ谷市
 要約筆記サークル 
 こぱん
 松戸市
 要約筆記サークル 
 こだま
 八街市


「千葉県要約筆記サークル連絡会」(略称:千要連)加盟サークル  2016年7月現在